カテゴリー別アーカイブ: 建設現場から
前回のアップからはや一カ月。。。 上棟したかと思えば、もう足場の解体です。 足場の解体の前にクリーニング屋さんが入念に拭き掃除。 他にも外壁、屋根、樋、防水部の確認などなど、、、 足場の解体が完了し、この瞬間は何年たって … 続きを読む
カテゴリー: 建設現場から
キッチンのカウンター施工図です。キッチンは既製品を使うのですが、カウンターは手作りします。簡単ではありますが、この施工図をもとに打ち合わせを進めていきます。 カウンターの高さ、棚板の寸法、面材の色など、使用する方法や、収 … 続きを読む
カテゴリー: 建設現場から
和室で使用する材料です。中心にあるのは 「竹」 です。 正式には錆竹と言います。錆竹とは、枯れて表面に錆色の斑点がある竹を言い、また硫酸などを使って錆色をつけたりもします。 壁の出隅に取り付けします。取り付け完成したらま … 続きを読む
カテゴリー: 建設現場から
さまざまな天井仕上げ。 上の写真は床の間、代萩天井、下の写真は和室の天井で杉板敷目天井です。 和室の建築では普段使われていない言葉がいっぱいです。長年建築をやっていますが、私でも分からない言葉があります。 日本の伝統や文 … 続きを読む
カテゴリー: 建設現場から